Notes/HowlyAtelier
Share
HowlyAtelier
Our Manufacturing
時代に左右されないニュースタンダードなものづくり
Howlyでは実験を通しながら本質的に必要なものを追求し、短期間で消費されるものではなく、永くご愛用いただけるようなものづくりに努めております。ドッグプロダクトは低価格を実現するための大量生産やスピードを重視する生産でインサイトのないものづくりとなりがちです。私たちは 一つ一つのプロダクトに沢山のインサイトを込め、物語を作るように製作しています。開発秘話や機能などプロダクトに関する記事も制作しておりますのでHPのJournalを是非ご覧ください。
少量生産と商品価値の向上
Howlyではプロダクトデザイン、素材選定からパターン作成、縫製までひとつひとつ手作業かつワンストップで行っております。また、過剰生産による廃棄を無くすため少量生産で対応し、商品自体の価値に還元する生産体制をとっております。
価格設定
高品質のプロダクトを犬を愛する多くのお客様に届ける為、上記のように商品のご提供までの仕組みづくりで改善を行いながら不要な中間マージンを除くことで、高品質な商品を可能な限り手の届く価格設定に努めて参ります。
Our Design(=Howly ID)
機能性
- 本能的な生きやすさと現代への適応を目指して、 人の知恵がもたらしたテクノロジーをドッグプロダクトにトレースする
- 人間ベースの社会ではなくさまざまなヒエラルキーを取り除き、自然との共生を目指す
- 本質的な構造を理解し、心地よさを追求した素材で構成する
プレイフルな美しさ
- 既成概念やルールにとらわれない自由さ
- 余白を良しとするセンス
- 過去の叡智にリスペクトをし、現代的に捉え直す