


News
New
2025.8.9 sat.
20:00~
*Howly Online Store Only
アート、デザイン、イラストなど様々な分野で活躍するアーティスト「しんご」とのコラボレーションが決定しました。8月9日土曜日の20時より「Howly OnlineStore」にて販売開始となります。
*在庫が無くなり次第終了となりますので予めご了承ください

DOG PACK-T PROJECT releasePOPUP
Daikanyama,Tokyo
2024.9.6 - 9.9
date/
⚪︎2024.9.6 13:00 - 20:00
⚪︎2024.9.7 11:00 - 20:00
⚪︎2024.9.8 11:00 - 20:00
⚪︎2024.9.9 11:00 - 18:00
DOG PACK-T PROJECTのリリースを記念して、東京・代官山でPOPUPを開催いたいます。POPUPでは各デザイナーのコラボパックTは各100パック限定で販売をいたします。全犬種用、ハウンド犬用の2パターンございますので、サイズ等の詳細は本ページ下部をご覧くださいませ。
(Howlyの通常ラインナップアイテムの展示・販売もございます!)
*DOG PACK-Tは各デザイナー100パック限定となります
*在庫が無くなり次第終了となります
place/
東京都渋谷区猿楽町25-3(代官山駅徒歩3分 恵比寿駅徒歩11分 新商業施設「フォレストゲート代官山」より徒歩30秒)
Google Mapはこちら
1stコラボレーションでは4名のアーティスト/デザイナーとコラボレーションパックの展開となります。デザインからボディのカラー選定まで各々のアーティストがチョイスしたスペシャルなDOG PACK-Tとなっています。
SHINGO
小さい頃から絵を描いたり何かをつくることが好きで、その延長でずっとものづくりを続けて今に至る。自分の作品をつくったり、デザインの仕事をしたり、童心と遊びを大切にしながらいろんなものをつくっています。
Instagram

Ken Kagami
1974年東京都生まれ。現代美術作家。東京を拠点に制作活動を行う。社会現象や時事問題、カルチャーなどをジョーク的発想に変換し、彫刻、絵画、ドローイング、映像、パフォーマンスなど、メディアを横断して発表している。2010年に代官山にオリジナル商品などを扱う自身のお店(それ自体が作品)ストレンジストアをオープン。
Instagram

Megumi Yamazaki
「DOGS KNOW EVERYTHING」をテーマに、ポップでシュールな癖になるイラスト(謎の生き物)を制作している。定期的に個展を開催したり、数多くのアーティストのアートワークやグッズの制作に関わるなど、精力的に活動を展開している。
Instagram

Nico Ito
3DCGを駆使しファンタジックな世界観で多くの人を惹きつけるイラストレーター。アンダーカバーやグッチなど様々なブランドのグラフィックやアニメーション制作などを手掛ける。武蔵野美術大学空間演出デザイン学科を卒業後、フリーランスのイラストレーターとして幅広く活動中。
Instagram

CONVENIENCE YOUNG
クレヨンを使った独特なタッチで人気を博すイラストレーター。文化服装学院を卒業の後、2019年に活動を始め、CDジャケットやショップロゴ等も手掛ける便利な物に溢れ、埋もれそうになりながらも自分という存在を主張する「CONVENIENCE YOUNG/コンビニエンス ヤング」という意味は「便利な時代に生まれた若者」。
Instagram

